理事長の言葉

当院は主に骨折、捻挫等の外傷、交通事故、スポーツ障害、肩こり、腰痛、膝関節等の変性疾患、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風などの疾患を扱っております。

患者さまとの対話を重視した診療で、病気や疾患に対するわかりやすい説明と対応を大切にしています。

必要に応じて他病院への紹介もしております。

やなぎさわ整形外科のご案内

医院名
やなぎさわ整形外科
理事長
栁澤 信明
医師
柳澤  一光
住所
370-1207
群馬県高崎市綿貫町318
診療科目
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
電話番号
027-346-7131

運動器リハビリテーション

運動器リハビリテーションのご紹介です。

『リハビリテーション』とは

 リハビリテーション(Rehabilitation)とは本来ラテン語でre(再び、戻す)とhabilis(適した、相応しい)を意味する言葉から成り立っています。

 つまり、単なる機能回復ではなく、『人間らしく生きる権利の回復』や『自分らしく生きる事』が重要で、そのために行われる全ての活動がリハビリテーションということになります。

やなぎさわ整形外科 リハビリ室

当院では

 当院のリハビリテーションでは、患者様一人一人に適したリハビリテーションメニューの提供を目指しています。
患者様毎に痛みの部位や程度、お困りの状況(日常生活動作、仕事、趣味、スポーツ等)は異なります。
そこで当院ではそれぞれの患者様に最も適したプログラムを作成し、痛みの改善、日常生活動作の獲得、職場やスポーツへの復帰をサポートできるようにリハビリテーションを実施しています。

 また、当院では100㎡のリハビリテーション室を備え、5名の理学療法士と4名の理学療法助手が常勤しております。

適応となる疾患

 変形性関節症、関節リウマチ、頸部痛や腰痛、スポーツ外傷、四肢外傷、骨粗鬆症及び人工関節術後、脊椎術後、骨折などの一般外傷後のリハビリテーションなどが対応になります。

適応にならない疾患の場合もございますので、医師による診察を受けた上でご相談ください。

※当院では運動器リハビリテーション(Ⅰ)の施設基準を取得しています。